育児でどうしようもなく辛くなった時に読んで欲しい話
ママ
こんにちは、ムッちゃんママです!
私が産後めちゃくちゃしんどくて挫けそうになった時のストレス発散法を書いてみたいと思います!

※すごく個人的な見解なので、肩の力を抜いて話半分で読んでもらえると嬉しいです😄

辛かったら泣いてみて

育児をしているとどうしようもなく辛くなる事ありますよね…
私も思い詰められた事が多々あります。
そう言う時はまず…

泣ける映画やドラマを観て、ボロボロ泣きましょう

コウノドリなどすごく泣けますよ!

まずは色々な感情が混ざって黒〜い感情がぐるぐるしている状態だと思うので、とりあえず感情を爆発させて泣けるものを観て泣きまくりましょう😀

泣きすぎるとスッキリして逆に笑えてくる

大泣きしている時に泣きすぎて鼻水がズビズビになりますよね。
ティッシュで思いっきり鼻をかんでいる時に「なにしてんだ?」と冷静に状況を把握したとき、なんだか笑えて来て泣きながら笑っちゃいますよ

私はその状態でムッちゃんのお世話をしている自分に笑ってしまいました。
鼻水垂らしながらニコニコのムッちゃんと一緒に笑いました。

泣いたあと笑うとすごくスッキリした気持ちになりましたよ。

それから、また頑張ろうと素直に思えました。

誰でもいいから褒めてくれる人を見つける

最近の私の場合は育児に関してはパパに深刻な顔をして物事を伝えると、「大変だったね」と言ってくれるのですごく救われました。
それでも救われない時もありましたが、そういう時はまた泣きながら話を聞いてもらいスッキリするまで話を聞いてもらいました。(パパは強制的にですが笑)

パパが産後に話を聞いてくれなかった時期は、
「私があなたの仕事の愚痴を聞いてるのに、なんで私の愚痴は聞いてくれないの?子育てより仕事の方が大変って思ってるの?私はどちらが大変かなんて比べずにお互いに大変な事しているのだから、私の愚痴も聞いて欲しい。家事育児に終わりが無くて先が見えないのに、一人でやり続けるなんて孤独すぎる。」
と広島弁で言い方を変えながら伝え続けました。笑

わかるように伝えるとうのもすごく難しいですよね…
色々な言い方があると思いますが、私の場合はストレートに言って多少傷つけても伝えなくては自分が保たないと思いました。

パートナーがこちらの感情を受け止めてくれないとすごくしんどいですよね…

パートナー以外の家族や友人に気持ちを受け止めてもらえたりしないでしょうか?

本当はパートナーが受け止めてくれる事が一番だと思いますが、そうではない場合は心の予防線を張る方が自分の心を守る事ができたりしますよ。
よく言う「旦那に期待しない」っていうのです。
私も場合によっては期待しないように自分の心を守っています。

また、SNSに投稿したり同じ境遇の人の前向き系の投稿を読むようにするのも良いですよ。

パパに直接言えないような心の闇的な感情はSNSやブログを読んだりして、我慢している自分を褒めるようにしています。
どうにもならない時は夜中に一人布団の中で泣いてたりもしますが…

周りに相談できる人がいない場合は、児童館の先生や子育てホットラインなどで相談する事もできますよ!

自分で自分を褒めよう!

家事に関しては体調が悪かったりしたら手を抜いたりできますよね?
仕事もどうにもならなかったら代わりの人がいますよね?

でも、育児は手を抜いたら我が子の命に関わるので代わりはいないですよね。。

だからこそ悩むんだと思うんです。
悩んでいることが真摯に向き合っている証拠だと思います。

育児に真摯に向き合って悩んでいる事をまず褒めてあげましょう。
あなたは十分頑張っていますよ!
良い育児をしたいけどなかなかうまくいかないから悩んでいるんですものね!

子供が元気に過ごしている事が自分が頑張っている証拠ですよね。
なので身近な人が褒めてくれないなら自分で自分を褒めましょう!
あとは、育児系の悩み相談的なサイトなどで愚痴を吐いたり褒めて欲しいと投稿しても良いかもしれないですね!

まとめ

すごく辛い時の私の対処法を書いてみました。
簡潔にまとめてみると…

辛い時はまず映画などを観て号泣する。
泣いたあとはなんだか笑えてくる。
褒めてくれる人に相談する。
自分で自分を褒めてあげる。
ホットラインや児童館や保健所など家庭の外の機関に助けを求める。

この5点ですね。
育児をしていると色んな辛い事がありますよね。
辛さは人それぞれで感じ方は様々ですから、自分が辛いと思った事は一人で悩まず助けを求めましょう。
助けてくれる人は必ずいますよ。

おすすめの記事