ムッちゃんの生活リズムを大公開!ー参考にした本もご紹介しますー

皆さまこんにちは、ムッちゃんママです。

今日は、子供の生活リズムについて
書いていきます。

皆さんのお子さんは
どんな生活リズムで日々を過ごしていますか?
朝がすごく早い子や、あまり寝ない子など
色々な個性があると思います。

ムッちゃんの個性としては、
よく食べてよく寝る子です。
運動はそこまでしなくても
寝れるみたいなので、
太りすぎないように
食事は気をつけています(汗

では、本編をどうぞ!

子供の1日をグラフにしてみると見えてくるもの

まずは、ムッちゃんの24時間を
グラフにしてみました。
気付いたことを下にまとめていきます。

1気付き(全体)

そういえば、
朝寝が無くなった1歳頃から
ずっとこんな生活で安定している
気がします。
ムッちゃんは
まだ保育園には通っていないのですが、
私の親戚の保育士によると
保育園の子たちと同じような生活だそうです。
(褒められて浮かれたコトは秘密です^^)

気付き(ご飯)

ご飯を食べている時間が意外と長いですね。

ムッちゃんはちょっと不器用で、
まだまだ手掴みで食べることが多いので、
時間がかかっていたんだなあと気付きました。

ゆっくり練習頑張らないとですね?

3気付き(遊び)

遊びの時間が思っていたより短いな
と気付きました。

お散歩やボールで遊んだりと
体を動かして遊んでいる時間以外で
一生懸命一人遊びをしている時などは、
見ている親としてはちょっと退屈に感じる時が…
ちょこちょこありませんか?

ムッちゃんは一人遊びが結構好きなので、
安全を見守ることが多くて、
暇だなぁと思っているせいで
時間が長く感じているのだと思うので、
ちょっと何か対策を
考えないといけない気がしました。

ちょっと離れたところで本を読んだり、
絵を描いたりできるかなぁ〜

4気付き(ねんね)

ムッちゃんはかなり長い時間
寝ている事を知りました。

夜泣きをしない子で
本当に助かっているのですが、
こんなに寝ているとは思ってませんでした…!

5気付き(パパ)

かなり良いね。
ストレスも少なそうだしこのままで良いと思う。
(ありがとう^^)

 

●生活リズムを整えるポイント

多少のズレは誤差

1時間くらいなら仕方ない。
どうしようもない事なので、
次の予定を早めてみたりする。

ご飯作りはほどほどに

一生懸命作ると、
子供が食べてくれない時に
すごくイライラしちゃいませんか?
そんなの自分も子供もかわいそうな気が
しませんか?

私は、クックパッドで使いたい食材で検索して、
一番簡単な物を適当に真似て作ってます。

味付けを自分で考えながら作るより楽だし、
料理を楽しめるようになりましたよ〜

おもちゃ以外は床に置かない

うちの場合床に物を置くと
片付けがめんどうになって、
どんどん散らかってしまうんです。

おもちゃだけなら子供と一緒に片付ける事も
遊びの一貫としてできて楽しいですよね。

メリハリをつける

「起きたらまずトイレ」
「食べる前に手を拭く」
「食べたら手を洗う」
「お昼寝前にトイレに行く」
「寝る部屋に行ったら布団に横になる」
などなど

声かけをしながら行動を促していると、
慣れてくると自然と自分から
行動してくれるようになりますよ。

褒めるとデレデレと喜んでくれるので、
それもまた可愛いですよ。

 

●あんな時こんな時

 

昼寝が30分しか寝てくれない!
そんな日もあるさ。
きっとこれからどんどん
お昼寝は短く遊びは大胆に
なってくるので、予行演習〜♪

 

毎日のリズムがぐちゃぐちゃです!

とりあえず寝る時間から
修正してみましょう〜

20時〜21時に寝てくれれば、
22時〜2時の成長ホルモンが
活発に出る時間に間に合います!
(ホルモンは就寝後1時間程度
時間が経っていると
しっかりと分泌されるそう)
この成長ホルモンが出る時間は
今後の脳の発達にも重要ですので、
ちょこっと頑張って
寝かせてみてください^^

※知り合いの子は、
生活リズムがぐちゃぐちゃで
3歳頃の検診で引っかかってから、
小学生になった今でも
ホルモンの治療を
受けているそうです。

おもちゃに飽きて
一人遊びをしてくれない!

おもちゃは、新しい物を小出しで
渡しましょう。

子供ってなんでも
おもちゃにしますよね?
お菓子の袋とか箱とか
木の枝とかとか…
お店で買ったおもちゃより
そういう物の方が喜んでくれる事
ないですか?
しかも新しい物好きだったり
しませんか?

ならばと思い、
うちでは読んだ無料配布の冊子や
粉チーズの空きケースなど
お金のかからない物を
飽きたら新しい物と交換
という感じであげています。

飽きた物はゴミに出せば
解決です!

まとめ

世のお父さんお母さんお疲れ様です。
生活リズムを整える事って
すごく大変だと思います。
毎日の積み重ねがすごく大切ですよね。

私も初めての育児で、
ムッちゃんも生後半年くらいまでは
なかなか寝ない子ですごく大変でした。

けれど諦めずに
先輩ママにいただいた育児本を参考に
生活リズムをゆっくりと整えて、
ムッちゃんが10ヶ月の頃から
だんだん楽になっていきました。

特に夜の睡眠と授乳やご飯の時間が
安定してくるとぐんと
生活しやすくなりました。

親子のお互いのためにも
お子様の生活リズムを整えて、
気持ちよく過ごしてみませんか?

生活リズムを整えるために
参考にしていた本はコチラ
●楽天市場はコチラ
●Amazonはコチラ

 

様々な時期の赤ちゃんの
生活リズムの参考が、
わかりやすい図で書かれているので
とても読みやすかったです。
挿絵も可愛くて癒されました^^

おすすめの記事